| 目次へ |

口頭発表と発表用機器


つくば大会では,50周年記念大会として全体シンポジウムを4つ企画するなど, シンポジウムに多くの時間を割当てました.一般講演はすべてポスター発表としました. このため一般の口頭発表についてのメモは残せません. このページでは,シンポジウム会場の運営と発表用機器についてのメモを掲載します.

以下は,会場係の田中浩さんが,シンポジウム会場のアルバイトに配布した 作業の覚え書きです.

シンポ会場アルバイト作業 覚え書き

基本的に、照明、音響、機器、室温の管理の管理を行う.

1.シンポ開始までの時間

  • エポカル担当者による会場のオープンを確認
  • OHP、プロジェクター設定のサポート(主催者に協力)
  • マイク、手元灯、ベル(大会本部から持ってくる)、ポインターの所在を主催者に指示.
  • 終了時間の厳守の徹底をシンポ主催者に告知.
  • (次にプレナリーがある場合,プレナリーの場所と時間の広報をシンポ主催者に依頼 しておく)

2.シンポ開始後

  • 照明ないし観客用マイクのサポート
  • 会場入り口の人を適当にさばく
  • 立ち見が出ている会場では,積んである椅子がある場合はそれを分配 (椅子がなくなったら,どこからか近くで椅子があまっている会場から持ってくる手 配)

3.シンポ終了後

  • マイク、手元灯、ベル、ポインターの確認(移動させた椅子がある場合、もとの部屋に返却) ベルは、大会本部にもどす

室温・音響は、エポカル側が設定するが、適宜必要に応じて修正。 何か進行上の問題があれば、会場にいる実行委員(シンポ見届け担当)と協力して 主催者をサポート。

大ホールについては、さらにエポカル側のホール担当調整員と主催者の間で、 進行について調整・サポート. プレナリーでは、壇上のOHPの調整・管理.


当初,企画シンポジウム(2コマ,それぞれ同時に5〜6件が並行開催)用には OHP のみ用意する計画でした.けれどもコンピュータをつないで映写するプロジェクターの 使用希望も多いようだったので,全企画の責任者に問い合わせました.その結果, すべてのシンポジウムでプロジェクター使用希望がありました.

短い時間で大勢が順に発表する一般講演では,機器接続のトラブルなどが生じやすい プロジェクターの使用は難しいと思われます.いっぽう,シンポジウムでは, 企画内である程度の融通もできますし,企画者の責任で使ってもらえばよかろうと考えて, すべてのシンポジウム会場にプロジェクターを用意しました. 映写機器はすべて会場でレンタルしました.

以下は,ビデオプロジェクターの使用についてのメモです (会場係の田中浩さんによる.一部編集).

  • 今後プロジェクターの利用がふえると考えられるが、セッションが始まる前に すべての講演のファイルを投影してテストしておくべき。今回は、最低二つの コンピュータへの切り替え器を用意してあったが、それでもつなぎ換えの必要がでてきた。 テスト時に相性の悪いマシンがあり、調整に苦労した例もある。いずれにしても、 事前チェックのおかげで本番にはほとんど影響がなかった。もっとも望ましいのは、 セッション代表者が用意した一台のコンピュータにすべての講演者の講演ファイルを 保存しておくこと。また、会場係の方で、機器の接続に詳しい担当を配置することが必要。
  • 大きな会場では,ある程度以上の光量のあるプロジェクターでないと後のほうの聴講者には 見えない。当初、OHP中心で行うことを考えていたが、ほとんどの セッションがプロジェクターを希望した.企画シンポすべてに大会本部で十分な光量の プロジェクターを用意したことが結果的には正解だった。会場サイズに合わせて、 主催者側でメディアを設定すべきだと思う(事前に投影しないと分からない)。
  • 当初、実行委員会では、OHP、プロジェクターなどの機器を用意するだけで、あとの運営は 企画シンポ主催者にすべて任せるという考えで、実際そのように主催者に伝えてあった。 しかし、企画シンポでも、主催者が各講演者の発表メディアや使用する機器について きちんと把握してプランを作ってあった例はほとんどなかった (当日まで、プロジェクターへの接続などについて問い合わせてきたシンポが、 一例しかなかったことからも予想はされていたが)。結局、ほとんどの場合、当日の シンポ直前に、会場係がファイルのチェック、機器の切り替えプランの設定などを 行った。事前に設定のための手順を具体的に考えた上で、主催者側にやっておくべき ことを告知しておくこと,さらに会場係の側でも予想される問題に対処できる担当、体制を 用意しておくことが必要である。

参考資料:映写機器のレンタル料金
ビデオプロジェクター(大ホール用) 一台・半日 24,000円
ビデオプロジェクター(中ホール用) 一台・半日 12,000円
ビデオプロジェクター(会議室用) 一台・半日 6,500円
OHP 一台・半日 2,000円

| 目次へ |