|  | 小さな写真をクリックすると,大きな写真が載ったページへ飛びます. | 
|   | ムラサキシキブの仲間のコムラサキの果実。
(2012-09-26) | 
|   | キバラヘリカメムシ。右に写っている幼虫を見ると、なるほど黄色い腹だと納得する。
(2012-09-18) | 
|   | キバラヘリカメムシの幼虫たちがツルウメモドキの葉の裏に群れていた。
皆が同じ方向を向いている。そちらに何があるのか。
(2012-09-18) | 
|   | ソライロアサガオの学名(Ipomoea tricolor) の tricolor(3色)は、
花の青、白、そして黄色(基部のところ)の3色のことらしい。
(2008-09-15) | 
|   | アキニレは、秋に実ができるので秋ニレ。
晩秋、葉が枯れ落ちたあとにもこの実が残り、徐々に散っていく。
(2009-09-19) | 
|   | 怖いような夕焼け空。
昔から夕焼けには心引かれる。
見ているあいだにも表情が変わっていく。
いつまでも見ていたい。
(2009-09-19) | 
|   | ソバ屋でもらったそば殻を枕にしようかと思ったが、結局使わずに庭に埋めた。
そのなかに生きた種子もまざっていたようで、発芽して成長し、花が咲いた。
(2009-09-03) |