|  | 小さな写真をクリックすると,大きな写真が載ったページへ飛びます. | 
|   | ノコンギクは、いはゆる野菊の一種。派手ではないが、新鮮で張りがある花は目を引く。
(2008-09-19) | 
|   | ミゾソバ。タデの仲間はだいたいそうだが、直径が5 ミリ程度の小さな花だ。
花弁の先の桃色がデザインのポイント。
(2008-09-19) | 
|   | 山頂付近で、ハイマツの緑とツツジの仲間など落葉性の低木の色付いた葉とがモザイクになっている。
(2008-09-18) | 
|   | これもハイマツの緑とツツジの仲間(種は不明)の紅葉のコントラストの写真。
(2008-09-18) | 
|   | カエデの仲間は、翼がついた種子がふたつ並んだプロペラ型の果実を作る。
その形は種類によって個性がある。写真はウリハダカエデ。
(2008-09-18) | 
|  |  |