| Top Page | 雑多ないろいろ | 折々の写真 Top | あちこちの旅先で Top |

折々の写真から:あちこちの旅先で

筑波山

小さな写真をクリックすると,大きな写真が載ったページへ飛びます.
_2008_04_erythronium.jpg 筑波山はカタクリの名所になり,シーズンには花見客がおおぜい訪れる. 身をかがめ,下向きに咲く花の中を覗きこむと模様に気がつく. (2008-04-12)
_2008_04_arisaema.jpg マムシグサの花を包み込む仏縁苞。葉はこれから広がろうというところ。 (2008-04-12)
_2008_04_anemone.jpg 林床で咲いているキクザキイチゲ。 園芸でアネモネと呼ばれるグループの仲間。 (2008-04-12)
_2005_10_fuji.jpg 大気の状態がよければ,筑波山から富士山を見ることができる. 太陽が富士山のうしろへ沈むとシルエットが浮き出る. (2005-10-23)
_2009_07_onoclea.jpg イヌガンソクはやや大型のシダ. おおざっぱなようでいて,シダらしい端正さは失っていない. (2009-07-07)
_2010_05_disporum.jpg 林の下で、ホウチャクソウの花が一輪、ほのかに光っているようだ。 (2010-05-18)
_2010_05_acer_carpinifolium.jpg チドリノキの新葉が展開している。これてもカエデの仲間だ。 赤いリボンのように見えるのは、冬芽を覆っていた芽鱗が伸びたもの。 (2010-05-18)
_2010_05_anemone.jpg 林床の木漏れ日を浴びながら咲いているニリンソウ。 (2010-05-18)
_2010_06_dryopteris.jpg 筑波山麓のスギの植林地には、ベニシダ、リョウメンシダ、イノデなどが密生しているところがある。 写真はベニシダの葉の裏。赤い胞子嚢群が並んでいる。 (2010-06-09)

| Top Page | 雑多ないろいろ | 折々の写真 Top | あちこちの旅先で Top |