| Top Page | プログラミング |


メッシュコード変換プログラム (for Perl, R and Python)

last update on 2016-11-23

Creative commons 表示 4.0

標準地域メッシュとは、日本全国を緯度・経度で格子状に区切ったものです。 各区画には、規則的に番号(メッシュコード)が振られています。 このコードと、緯度・経度との相互変換ライブラリを作成したので公開します。 Perl、R、Python 版いずれも同機能です。ご自由にお使いください。


作成した関数群(Perl, R, Python とも同名)

meshcode_to_latlong
メッシュコードを受けとり、緯度・経度を返す。 デフォルトではメッシュの中央の座標を返すが、オプション指定により、 北東、北西、南東、南西のコーナーの座標を得ることもできる。 メッシュコードは一次、二次、三次どれでも可。
latlong_to_meshcode
緯度・経度を受けとり、メッシュコードを返す。 デフォルトでは三次メッシュを返すが、オプション指定により、 二次、一次のコードを返すことも可。
dms_to_deg
度・分・秒の3つの引数を受けとり、度(小数点表示)に換算する。
deg_to_dms
度(小数点表示)を受けとり、度・分・秒を返す。

※R版のコード中で、apply系関数を使った利用例も紹介しています。apply 系関数に慣れていない場合は、 R でプログラミングのページ内の、 apply系関数の使い方 を参照してください。


地域メッシュコードについては以下の情報を参照のこと。


更新情報


| Top Page | プログラミング |