| Top page |    [ 前月← →翌月 ]    | 様子の目次 |

2006年11月


2006-11-29

つくばの紅葉の季節はそろそろ終盤か(職場のイロハモミジ). あ,いま気がついたが,終盤の「盤」は碁盤や将棋盤の盤か?

3本めを最後に,白髪は見つかっていない.「たかが3本で何を言うか」 「白くたって生えてりゃいいよ」などといった反応もいただいたが, これまでの通算白髪数が5本である. 数十年で5回しか台風が来なかったのに, 一週間にまとめて3つ直撃したと思えば,その衝撃の大きさが実感できる.

きのうは久しぶりに研究用のプログラミングに没頭した. 画像データを扱うために,使いなれない Delphi を,いろいろゆっくり思い出しながらいじる.

2006-11-24

先日,とある東南アジアの国のかたの話に, 「水からの伝言」ネタが出てきた. だれが伝えたのか,海外にまで広まりつつあるのか. この本の問題については 「水からの伝言」を信じないでくださいや, 「水からの伝言」をめぐって 水伝:科学だけの問題ではないなどが が詳しい.

いつでも,10年前よりは10歳老いているが,10年後と比べれば10歳若い. だから,年齢を言い訳にしたら10年後の自分に怒られるだろうと思っているのだが, その先を思いついた.そもそも10年後に自分が生きてるとは限らない. せっかく生きてるのに年齢を言い訳にしたら,死んだ自分に怒られる.

3本目の白髪を発見. ストレスをためないようにしてるつもりなんだが…と思いつつ, 日付を書いたテープで前のパーティションに貼りつける. 20本ぐらい,たちまちたまるかもしれない. もっと'てーげー'に生きてみましょう.

2006-11-20

明日は休みをとって京都へ. 生態学会のプログラム・要旨集の印刷について事務部や印刷所との打ち合わせ. 晩秋の京都を味わうといった,おしゃれな要素はなにもない.

先週,頭に2本の白髪を見つけた.そっと抜いて,机の前のパーティションにテープで貼りつけ, 日付を書いた.20本たまったら,管理職をやめさせてくれと直訴してみるか.

2006-11-18

きのうの二つの'締める'業務は無事終了. ネクタイを締める仕事は,見慣れぬ姿にあちこちで笑われたり驚かれたりしつつ, 5時間足らずでつつがなく終えた.

生態学会の大会参加登録システムは,午後5時の締め切り数分後に入口を閉じる. 登録 CGI は10分過ぎに自動的に受付け処理を行わなくなる. 自由集会の締め切り処理も同様. データの重複チェックをし,ダブっているもの(10件ぐらいあり))は一方を削除, かつ本人に連絡.送金時に登録番号を書き忘れたとの連絡は会計担当に転送. 登録確認メールが来ないという問合わせには,こちらに cc されたものを再送. メールが届かない理由は,メールアドレス記入間違いか,伝送経路の渋滞か, あるいは受けとり側のなんらかの問題のようだ. なんとか今から登録できないかという問合わせには「残念ながら…」とお返事. 整理したデータは各担当者に送る. 申し込み総数は 1200 件近く,一般講演は 938件. これからは,プログラム編成担当者にご苦労いただきます.

これらの業務とは別に,とある省の役人のかたの対応をしたのだが, その一人は大学の教養時代の同級生だった.四半世紀ぶりの再会. 私が「もしかして…」と言ったら,むこうも「ひょっとして…」と.奇遇だ.

2006-11-16

明日は,生態学会の参加・講演申し込みを締める仕事と,ネクタイを締める仕事がある. 午後5時の申し込み締切は,私が締めなくてもプログラムが勝手に受付けを停止するように してあるので,情が入る余地はない. 今までの登録は519件.おそらく,今日明日でさらに400件ぐらいは登録されるだろう. 間際に申込もうとしてネットがトラぶったりすると大変なので,どうぞお早めに.

ネクタイを締める仕事は こちらの対応.講演者のかたの付き添いをさせていただくので,失礼のないように それなりの服装をしないといけない.

2006-11-15

寒さにあたって,畑のターサイがたいらになってきた ( 写真). 数日前まで斜め45度ぐらいにむかって伸びていた葉が,今は地面に貼りついている. 播くのがちょっと遅かったが,これからどこまで成長してくれるか. ホウレンソウは, せっかく目の前の庭にあるので,株ごと抜かずに葉を一枚ずつかいて収穫する. こうすれば長いこと楽しめるのではと期待している.

2006-11-14

しばらく前に電気炊飯器が故障したのを機会に土鍋に移行した. 前の夜に水につけておく.食事当番は朝起きるとすぐに火をつけてから, 20分ほどで火を消し,10分ほど蒸らせば炊き上がり. そのあいだに朝食や弁当の用意をしたり,お茶を飲みながら新聞を読んだりで, 時間はまったく無駄にならない. 炊けたご飯は電気炊飯器よりもだいぶうまい気がする.

先週金曜の夕方10分間だけ,すごい発見をしたかと喜んだが,どうもプログラムの挙動が おかしいみたいなので喜ぶのを中止. 土曜にプログラムをチェックして計算しなおしたら, ただの計算違いと判明してがっかりした. 不慣れなプログラミング言語を使うと思わぬところでひっかかる. R で for (i in 1:n) {...} と書いたとき,n が 0 以下だったら 一回も繰り返さないと錯覚したがためのまちがいだった. いつのまにやら頭の中で C のfor (i = 1; i < n; ++i) {...} に置き換わっていたようだ. まぬけだ.

生態学会の講演申し込みは今週金曜日.登録確認メールの cc がどんどん届く合間に, 種々の問い合せもあって適宜対応.今後必要になるもろもろのCGI プログラムも書く.

2006-11-10

きのう職場の中を歩いてたら, 地衣類の研究者が写真を撮っているのに行きあい, あれやこれやと教えてもらった. 言われなきゃ樹皮が汚れてるとしか見えないのもいますねえ. その後,地衣類研究会という会のサイトで, 地衣類自慢の写真集というページを発見.いろいろな姿が楽しい. こういうものを自慢し合ってる人たちがいるということも,なんかうれしい.

共著で発表予定の内容を送ったら 「(連名で)光栄です。結果を楽しみにしています。」 という返事しかこなかったので,「おいおい,それだけですか」とプレッシャーを かけておいたら,ちゃんと実質的なコメントをいただきました.

2006-11-08

筑波研究学園都市交流協議会というものがある.略して「つっけんきょう」とか 「つくきょう」とか呼ぶ.ここが主催の生活環境意識調査というアンケートが職場で 配られた.住環境や職場環境の悩み,ストレスなどの実態調査といった内容だ. 延々と続く設問に答えているうちに,私には深刻な悩みもストレスもないことが 明らかになってしまった.いつの間にこんなに能天気な人になったのだろう. いっぽうで,「自分が死んだほうが,周りの人間が楽に過ごせると思う」という項目に 「はい」と答えた人が 3.8% もいるというのに.一抹の後ろめたさを感じる.

生態学会54回大会 での一般講演を申込むことにして,発表内容の素案を共著予定者に送ってみたところ, 「(連名で)光栄です。結果を楽しみにしています。」 という返事が届く.おいおい,それだけですか.内容についてのコメントも欲しいところだったが, 超多忙な人 なのでしょうがない.

その発表にむけて,R でのデータいじりを続ける. シミュレーション計算の構想も練る.ためしに,これも R でやってみよう. R でオブジェクト指向っぽいプログラムを書く練習になるし.

今日は月例の会議の日.午前中から夜まで続く.11回×5年=55回 のうちの7回めだ. 今日が終ればゴールまであと48回.

2006-11-01

最近,庭にホオジロとジョウビタキがやってくる.ホオジロは,ステンレスのコードリールに 映る自分の姿が気になるのか,飛び乗っては降り,飛び乗っては降りを繰り返している (写真).

成功は自分の力だと思うと慢心して進歩がとまり, 失敗は他人のせいだと思うと不満がつのるばかりで楽しくない. 逆に, 成功は周囲の人のおかげだと思うと感謝の念でしあわせになり, 失敗は自分が至らなかったせいだと思うと今後の反省材料になる ……なんて立派な心がけだ.忘れないように書いておこう.

60地点で調査するとして,はじめの1,2地点では先が見えずに不安なものだが, 7地点も終るとこの先にゴールがあると思えてくる. 管理職業務は7カ月終了し,あと4年と5ケ月.


| Top page |    [ 前月← →翌月 ]    | 様子の目次 |