| Top page |    [ 前月← →翌月 ]    | 様子の目次 |

2003年9月

2003-09-25

明日からの植物学会での発表準備のために古い写真を掘り出して見てたら, シベリアの写真が出てきた. そういえば,6年通ったシベリアの総括をちゃんとしていない. 形にして残したものはあまりに少ないし, 自分なりに反省することも多いし,ぼちぼちウェブで紹介してみようかと思案中.

学会で25分しゃべる(>要旨) ための原稿をバシャバシャと書いてみる. 一万字程度か. 読みあげるわけではないけど, 言いたいことを一度は文章にして書いてみると, 論理を整理できるし,表現の工夫もできるので.

2003-09-24

やらなきゃいけないけどまだやってないことが重なってストレスになっている. 自分のことはとりあえず棚にあげて,あることをお願いしていた人に, あの件どうなったでしょうかと遠慮がちな催促メールを送ってみた. いただいた返事に曰く.

  1. 先月末に終わるはずの締め切りがすべて9月頭にずれこんだ。
  2. 締め切りがクリアでき、ほっとした。
  3. 新たな締め切りが飛び込んできてプレッシャーがかかった。
  4. 出張が多く、机の前にいなかった(夜はお酒を飲んでいた)。
  5. 休日が多く、子供と遊んだ。
というわけで遅れてるとのこと.なんとなく心がなごんだ.

2003-09-22

第4回 植物の構造・機能モデルのワークショップ のページに情報を加えました. 来年の6月にフランスで開催予定です.

今週末は札幌で植物学会. 来週は九州大学へ.東奔西走ではないな.南船北馬か.

2003-09-19

共同執筆作業が現在進行中の植物生態学の教科書は, なぜか途中で生態学会50周年記念出版という位置づけになってしまったので, 出版があまり遅れるとかっこがつかなくなる. 全体の元締めをやってる人が皆の原稿を集まりぐあいをウェブで公開していて, 未入稿の章は赤字で「未入稿」と書かれるので, まだ書いてない人はどんどん肩身が狭くなる. 早めに書いといてよかった(といっても,締め切りから数ヶ月遅れたのだが). 出版社の担当編集者の方には,執筆者同志がネット上でプレッシャーをかけあうシステムなんて 10年前には考えられなかったことだと喜ばれているようです.

岡山理科大の 波田さん 植物雑学事典 は,ときどき覗きにいくと着実に種数が増えている (>更新記録). これぞ「継続は力なり」. 画像、文章等の著作権について のページでは,コンサル会社などが安易にネット上で植物画像を拾ってきて 自然紹介のパンプレットをつくったりすることを戒めている. そういうパンフは自前で写真を用意できる力のある業者がやるべきだという主張です. 自然をネタにした商売をしたければ自然を知らなくちゃ,ということですね. 当然のことでしょう.

2003-09-17

植物学会にむけて,コンピュータがいろいろ計算中.

農業環境技術研究所の 三中さん が作成していたページ, 租界Rの門前にて――統計言語「R」との極私的格闘記録 がひととおり完結したようだ. 前々からRの勉強をしようと思っていたが,このページがちょうどよい参考資料になりそう ……というわけで,リンク集の研究者のページ のセクションに追加しました.

2003-09-16

関東ではいつも少数派.期待はほぼかならず裏切られる. でも,望みを持ちつづければ,ひょっとしてかなうこともある. 私の人格形成に少なからぬ影響をあたえてくれたチームが 18年ぶりに優勝しました.

2003-09-11

日本生態学会 では, 「生態学入門-----豊かな地球は誰のもの?(仮副題)」 (改題:高校からの生態学)というものを作成中. 環境研関係者が「環境保全と応用生態学」という章を分担している. 私の執筆項目は「絶滅危惧生物とは」と「生物はどのように絶滅するか」. 業務上の所掌範囲ではあるけれど研究上の得意分野ではないので書きにくい.

あと, 植物学会の大会 の発表準備もしないと.

2003-09-09

毎日数十通は届くスパムメールがうっとうしい.その大部分は本文中にHTML タグが 入っている. タグ入りメールは一括して受信拒否するようにフィルターをかけたら, とても静かになった. でも,たまに Outlook Express で悪意なく HTML メールを送ってこられる方も おられるので困る.さて,どうしよう.

明日は一日,電気関係の工事のために研究室が使えない. 図書室にこもって勉強しようか. 筑波山に行って森のなかで想を練るか.

2003-09-08

その存在は耳にしていたものの,どのようなものなのか知る由もなかった 「統計マンダラ」が作者の三中さんの 租界Rの門前にて――統計言語「R」との極私的格闘記録 の中で公開された (>マンダラ). そういうことだったのかと蒙を啓かれることあり. でも,文字情報が画像データとしてしか存在しないのはなんとも 気持ちが悪い. 「あなたもきっと描ける統計まんだら!」ということなので,週末に HTML の形で写経してみた. 写経だから,文字は一字一句そのままに写す.やってみて分かったことが2つ.

2003-09-03

慣れないことをすると疲れる.きのうは一日つくば実験植物園で,科学博物館の 展示用のビデオ撮影に立ち会う. テーマは「光をもとめて:植物のしずかな戦い」といった感じ (>相談用に,適当な写真を集めたページ). 立ち会うだけじゃなくて,出演までしてしまう.セリフつき. さぞ不自然にしゃべってたんだろう.見たくない. 指先で葉を指すところでは,むかし突き指したぶかっこうな左中指が気になった. 私は手タレにはなれません.

2003-09-01

ゆっくり休暇をとると,リフレッシュして仕事をする意欲が沸いてくるかというと そうでもない.朝から露天風呂につかりながら, このまんま引退したら楽だろうなあなどと思ったり. 私は基本的に怠け者です.

あしたは一日つくば実験植物園.


| Top page |    [ 前月← →翌月 ]    | 様子の目次 |