2009年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
1月 |
|
---|---|
![]() | ジャノヒゲの実 (つくば市内,2009-01-00 撮影) |
![]() | ヒメシャラ (つくば市内,2009-01-04 撮影) |
![]() | 朝日を浴びるガーデンシクラメン (つくば市内,2009-01-11 撮影) |
![]() | 冷え込んだ朝の霜柱 (つくば市内,2009-01-11 撮影) |
![]() | トキワヒメハギの葉にみっしりと霜が降りた (つくば市内,2009-01-13 朝 撮影 ) |
![]() | 開きはじめたユキヤナギの冬芽 (つくば市内,2009-01-24 撮影) |
![]() | ヒメオドリコソウ (つくば市内,2009-01-25 撮影) |
![]() | ハコベ (つくば市内,2009-01-25 撮影) |
![]() | オオイヌノフグリ (つくば市内,2009-01-25 撮影) |
2月 |
|
---|---|
![]() | ヒヨドリ (つくば市内,2009-02-04 撮影) |
![]() | オオタニワタリの仲間の新葉 (2009-02-10 撮影) |
![]() | 庭のすみで顔を出したフキノトウ (つくば市内,2009-02-11 撮影) |
![]() | チューリップの芽が出てきた (つくば市内,2009-02-14 撮影) |
![]() | 収穫後のブロッコリーは,葉腋から小さい花茎が出てくる (つくば市内,2009-02-22 撮影) |
![]() | フキのトウ(花茎)が立ってきた (つくば市内,2009-02-22 撮影) |
![]() | キンカンの実をくわえたヒヨドリ (つくば市内,2009-02-25 撮影) |
![]() | キンカンの実をくわえ,イヌシデの枝にとまったヒヨドリ (つくば市内,2009-02-25 撮影) |
![]() | アカシデが優占する森林の林冠の全天写真.魚眼レンズで撮影 (筑波山,2009-02-26 撮影) |
3月 |
|
---|---|
![]() | 芽キャベツ.葉はヒヨドリに食べられてぼろぼろ. (つくば市内,2009-03-01 撮影) |
![]() | シキミの花 (つくば市内,2009-03-01 撮影) |
![]() | スイセン (つくば市内,2009-03-01 撮影) |
![]() | 庭のパンジー.朝日の中で霜がとけ,花が濡れている. (つくば市内,2009-03-05 撮影) |
![]() | ボックスウッドの花(おそらく地中海沿岸原産のツゲ科の低木, Buxus sempervirens). (つくば市内,2009-03-08 撮影) |
![]() | ユキヤナギの花 (つくば市内,2009-03-08 撮影) |
![]() | ミツマタの花 (つくば市内,2009-03-12 撮影) |
![]() | マンサクの花 (つくば市内,2009-03-12 撮影) |
![]() | アセビの花 (つくば市内,2009-03-12 撮影) |
![]() | オオバヤシャブシの雌花序 (つくば市内,植栽 2009-03-21 撮影) |
![]() | オオバヤシャブシの雌花序(右上)と雄花序 (つくば市内,植栽 2009-03-21 撮影) |
![]() | ブロッコリーの花 (つくば市内,2009-03-21 撮影) |
![]() | ヒュウガミズキの花 (つくば市内,2009-03-21 撮影) |
![]() | スギナの胞子茎(つくし) (つくば市内,2009-03-21 撮影) |
![]() | ソラマメの花 (つくば市内,2009-03-21 撮影) |
![]() | ムベの芽吹き (つくば市内,2009-03-23 撮影) |
![]() | ハクモクレンの花 (つくば市内,2009-03-27 撮影) |
![]() | ニオイタチツボスミレ (つくば市内,2009-03-27 撮影) |
![]() | エゴノキの芽吹き (つくば市内,2009-03-28 撮影) |
![]() | タチツボスミレ (つくば市内,2009-03-28 撮影) |
![]() | ジャゴケの生殖器官 (つくば市内,2009-03-29 撮影) |
![]() | コブシの花 (つくば市内,2009-03-29 撮影) |
![]() | コブシの花 (つくば市内,2009-03-29 撮影) |
4月 |
|
---|---|
![]() | ユリノキの芽吹き (つくば市内,2009-04-01 撮影) |
![]() | コナラの雄花序 (つくば市内,2009-04-01 撮影) |
![]() | シロヤシオの花(植栽).緑色の斑点模様がある. (つくば市内,2009-04-01 撮影) |
![]() | ソメイヨシノの花 (つくば市内,2009-04-03 撮影) |
![]() | サンシュユの芽吹き (つくば市内,2009-04-05 撮影) |
![]() | クロモジの花 (つくば市内,2009-04-05 撮影) |
![]() | ユリノキの芽吹き (つくば市内,2009-04-07 撮影) |
![]() | 庭で咲いたトウゴクミツバツツジの花 (つくば市内,2009-04-09 撮影) |
![]() | 朝日を受けるイロハモミジの新緑 (つくば市内,2009-04-10 撮影) |
![]() | メグスリノキ(カエデの仲間)の芽吹き (つくば市内,2009-04-11 撮影) |
![]() | イヌシデの雄花序 (つくば市内,2009-04-11 撮影) |
![]() | フデリンドウの花 (つくば市内,2009-04-11 撮影) |
![]() | ゲッケイジュの花 (つくば市内,2009-04-11 撮影) |
![]() | 池の水面に漂うサクラの花弁 (つくば市内,2009-04-11 撮影) |
![]() | ザクロの芽吹き (つくば市内,2009-04-11 撮影) |
![]() | クヌギの雄花序が垂れ下がる (つくば市内,2009-04-13 撮影) |
![]() | イロハモミジの花 (つくば市内,2009-04-14 撮影) |
![]() | ヒョウタンボクの花 (つくば市内,2009-04-16 撮影) |
![]() | サンショウの雄花 (つくば市内,2009-04-18 撮影) |
![]() | シュンギクの花 (つくば市内,2009-04-22 撮影) |
![]() | 雑木林の林床で咲いているジュウニヒトエ (つくば市内,2009-04-26 撮影) |
![]() | シュンギクの花 (つくば市内,2009-04-26 撮影) |
![]() | 庭で咲いているベニサラサドウダン (つくば市内,2009-04-26 撮影) |
![]() | 道端で咲いているジシバリの花 (つくば市内,2009-04-26 撮影) |
![]() | ベニシダの新葉 (つくば市内,2009-04-29 撮影) |
5月 |
|
---|---|
![]() | コバンソウ (つくば市内,2009-04-28 撮影) |
![]() | サカキの新葉.緑の葉は前年のもの. (つくば市内,2009-05-01 撮影) |
![]() | カラスビシャク (つくば市内,2009-05-02 撮影) |
![]() | アキニレの樹液を吸うオオスズメバチ (つくば市内,2009-05-05 撮影) |
![]() | コウヤマキの芽吹き (つくば市内,2009-05-07 撮影) |
![]() | ジャガイモの花 (つくば市内,2009-05-11 撮影) |
![]() | エゴノキの花 (つくば市内,2009-05-11 撮影) |
![]() | エゴノキの花 (つくば市内,2009-05-11 撮影) |
![]() | アマドコロの花 (つくば市内 アカマツ林内,2009-05-13 撮影) |
![]() | クジャクシダ (つくば市内,植栽 2009-05-14 撮影) |
![]() | イロハモミジの果実 (つくば市内,植栽 2009-05-16 撮影) |
![]() | オオバヤシャブシの若い果穂 (つくば市内,植栽 2009-05-16 撮影) |
![]() | コリアンダーの花 (つくば市内,2009-05-20 撮影) |
![]() | コリアンダーの花に集まる甲虫 (つくば市内,2009-05-21 撮影) |
![]() | センダンの花 (つくば市内,植栽 2009-05-21 撮影) |
![]() | ユキノシタの花 (つくば市内,植栽 2009-05-27 撮影) |
![]() | ヤマアジサイ (つくば市内,2009-05-29 撮影) |
6月 |
|
---|---|
![]() | ナツツバキのつぼみ (つくば市内 植栽,2009-06-02 撮影) |
![]() | ノアザミ (つくば市内,2009-06-04 撮影) |
![]() | ノアザミ (つくば市内,2009-06-04 撮影) |
![]() | ヤマボウシ (つくば市内,植栽 2009-06-04 撮影) |
![]() | 庭の縁台の裏にニホンミツバチが分蜂蜂球を作った (つくば市内,2009-06-07 撮影) |
![]() | ニホンミツバチの分蜂蜂球 (つくば市内,2009-06-07 撮影) |
![]() | ニホンミツバチの働きバチ (つくば市内,2009-06-07 撮影) |
![]() | ニホンミツバチの分蜂蜂球の表面 (つくば市内,2009-06-07 撮影) |
![]() | ニホンミツバチの分蜂蜂球.蜂球形成後の翌朝,ハチは整然と並んでいた. (つくば市内,2009-06-08 07:19 撮影) |
![]() | ニホンミツバチの蜂球.高さ2メートル足らずのギンモクセイの株元. (つくば市内,2009-06-09 撮影) |
![]() | タイサンボク.花のすぐ右に見えるのはおそらくオオスズメバチ (つくば市内,植栽 2009-06-09 撮影) |
![]() | タイサンボクの花 (つくば市内,植栽 2009-06-09 撮影) |
![]() | ナツツバキの花 (つくば市内,植栽 2009-06-09 撮影) |
![]() | ニホンミツバチの分蜂蜂球.4日目の午後 (つくば市内,2009-06-10 17:30 撮影) |
![]() | シャクチリソバの花 (つくば市内,2009-06-12 撮影) |
![]() | ベニシジミの春型 (つくば市内,2009-06-17 撮影) |
![]() | ベニシジミの夏型 (つくば市内,2009-06-17 撮影) |
![]() | マサキの花 (つくば市内,植栽 2009-06-18 撮影) |
![]() | アオダイショウ(おそらく)の抜け殻 (奥日光,2009-06-22 撮影) |
![]() | クリンソウの花の蜜を吸うカラスアゲハ (奥日光, 千手ケ浜 2009-06-22撮影) |
![]() | クリンソウの花の蜜を吸うカラスアゲハ (奥日光, 千手ケ浜 2009-06-22撮影) |
![]() | ミズナラの幹 (奥日光,2009-06-22 撮影) |
![]() | レンゲツツジ (奥日光,戦場ケ原付近 2009-06-22 撮影) |
![]() | カンボクの花序.周囲を装飾花が囲んでいる.中央の両性花はまだ開いていない. (奥日光,2009-06-22 撮影) |
![]() | マユミの花 (奥日光,2009-06-23 撮影) |
![]() | ベッコウハゴロモ(おそらく)の幼虫 (小石川後楽園,2009-06-29 撮影) |
7月 |
|
---|---|
![]() | ヤブコウジ (つくば市内,2009-07-01 撮影) |
![]() | ネムノキの花 (つくば市内,2009-07-03 撮影) |
![]() | ヤブカンゾウの花 (つくば市内,2009-07-03 撮影) |
![]() | ハエドクソウの花 (つくば市内,2009-07-03 撮影) |
![]() | ヨウシュヤマゴボウの花 (つくば市内,2009-07-03 撮影) |
![]() | ノヤマトンボの花 (つくば市内,2009-07-03 撮影) |
![]() | 植栽のセージの花に向かうクマバチ(おそらくキムネクマバチ) (つくば市内,2009-07-05 撮影) |
![]() | クマバチがセージの花のつけ根から蜜を吸っている.授粉に貢献しない盗蜜. (つくば市内,2009-07-05 撮影) |
![]() | オカトラノオ (筑波山麓,2009-07-07 撮影) |
![]() | イヌガンソク (筑波山麓,2009-07-07 撮影) |
![]() | トクサの茎の先端に胞子穂が顔を出した (つくば市内,植栽 2009-07-12 撮影) |
![]() | トクサの茎の先端に胞子穂が顔を出した (つくば市内,植栽 2009-07-12 撮影) |
![]() | シダの前葉体から胞子体の葉が伸びだしたところ.アジアンタムか. (つくば市内,室内の観葉植物の鉢の土で. 2009-07-12 撮影) |
![]() | エゴノキにできた,エゴノネコアシアブラムシの虫こぶ (つくば市内,2009-07-15 撮影) |
![]() | トウモロコシの雄花 (つくば市内,2009-07-19 撮影) |
![]() | 雲間の日食を見上げる人々 (名古屋大学構内,2009-07-22 撮影) |
![]() | コバギボウシの花 (つくば市内,2009-07-27 撮影) |
![]() | オクラの花 (つくば市内,2009-07-28 撮影) |
![]() | オニドコロの雄花序 (つくば市内,2009-07-30 撮影) |
8月 |
|
---|---|
![]() | ヘクソカズラ (つくば市内,2009-08-03 撮影) |
![]() | ベニイトトンボの雌 (東京都内,2009-08-05 撮影) |
![]() | ワレモコウの花 (つくば市内,アカマツ林の林床 2009-08-05 撮影) |
![]() | ノゲシ (つくば市内,2009-08-07 撮影) |
![]() | アキニレの樹液を吸いにきたノコギリクワガタ (つくば市内,2009-08-08 撮影) |
![]() | ヤマトシジミの交尾 (東京都内,2009-08-11 撮影) |
![]() | テイカカズラ (東京都内,植栽 2009-08-11 撮影) |
![]() | ノアズキ (つくば市内,2009-08-17 撮影) |
![]() | カラスウリ (つくば市内,2009-08-18 20:45撮影) |
![]() | コゴメガヤツリ (つくば市内,2009-08-19 撮影) |
![]() | コナラの若い果実(どんぐり) (つくば市内,2009-08-19 撮影) |
![]() | オオニシキソウ (つくば市内,2009-08-22 撮影) |
![]() | ムラサキエノコロ.まわりに見えているのはオオニシキソウ (つくば市内,2009-08-22 撮影) |
![]() | オリーブの木にとまっているツマグロヒョウモン (つくば市内,2009-08-25 撮影) |
![]() | センニンソウ (東京都,浜離宮 2009-08-26 撮影) |
![]() | オミナエシの花で吸蜜するアオスジアゲハ (東京都,浜離宮 2009-08-26 撮影) |
9月 |
|
---|---|
![]() | ソバの花 (つくば市内,2009-09-03 撮影) |
![]() | ワルナスビの花 (つくば市内,2009-09-07 撮影) |
![]() | ツルボ (つくば市内,2009-09-13 撮影) |
![]() | アキニレの花 (つくば市内,2009-09-13 撮影) |
![]() | 夕焼け (つくば市内,2009-09-19 撮影) |
![]() | アキニレの若い実 (つくば市内,2009-09-19 撮影) |
![]() | ダンコウバイの花芽(左)と葉芽(右) (つくば市内 植栽,2009-09-23 撮影) |
![]() | (おそらく)イワシャジン (つくば市内 植栽,2009-09-25 撮影) |
10月 |
|
---|---|
![]() | タマシダの丸い貯水組織 (屋久島,2004-12-03 撮影) |
![]() | クチキトサカタケ (白神山地,2009-09-28 撮影) |
![]() | ツリガネタケ (白神山地,2009-09-28 撮影) |
![]() | ツキヨタケ (白神山地,2009-09-28 撮影) |
![]() | 霧のなかのブナ林 (白神岳山中,2009-09-29 撮影) |
![]() | 硬質菌の一種 (白神山地,2009-09-29 撮影) |
![]() | 白神山地・二ツ森のブナ林 (2009-09-30 撮影) |
![]() | 白神山地 (2009-09-30 撮影) |
![]() | 白神山地・二ツ森から,北方の核心部を望む (2009-09-30 撮影) |
![]() | オオカメノキの紅葉 (白神山中,2009-09-30 撮影) |
![]() | 庭のセージの蜜を吸うホシホウジャク(スズメガ科) (つくば市内,2009-10-10 撮影) |
![]() | 庭のセージの蜜を吸うホシホウジャク(スズメガ科) (つくば市内,2009-10-10 撮影) |
![]() | サカキについたルビーロウカイガラムシ (つくば市内,2009-10-12 撮影) |
![]() | イヌガンソクの胞子葉 (つくば市内,2009-10-12 撮影) |
![]() | ゲジゲジシダの葉の裏面.胞子嚢ができてきた. (つくば市内,2009-10-12 撮影) |
![]() | コセンダングサの痩果 (つくば市内,2009-10-16 撮影) |
![]() | タマシダ (つくば市内 室内栽培,2009-10-19 撮影) |
![]() | タマシダ (つくば市内 室内栽培,2009-10-19 撮影) |
![]() | ススキの穂 (つくば市内,2009-10-21 撮影) |
![]() | ススキの穂 (つくば市内,2009-10-21 撮影) |
![]() | ツワブキの花 (つくば市内 植栽,2009-10-22 撮影) |
![]() | センボンヤリの閉鎖花 (つくば市内,2009-10-22 撮影) |
![]() | カキチシャの葉の上のニホンアマガエル (つくば市内,2009-10-24 撮影) |
![]() | クロコノマチョウ (東京都内,2009-10-27 撮影) |
11月 |
|
---|---|
![]() | クロガネモチ (つくば市内,2009-10-31 撮影) |
![]() | チカラシバ (東京都内,2009-10-31 撮影) |
![]() | イチョウの葉が色付きはじめた (つくば市内,2009-11-02 撮影) |
![]() | イチョウの短枝 (つくば市内,2009-11-03 撮影) |
![]() | ドウダンツツジの紅葉 (つくば市内 植栽,2009-11-10 撮影) |
![]() | センボンヤリの痩果 (つくば市内,2009-11-10 撮影) |
![]() | 枯れつつあるワラビの葉 (つくば市内,2009-11-20 撮影) |
![]() | イロハモミジの紅葉 (つくば市内 植栽,2009-11-21 撮影) |
![]() | ツタの紅葉 (つくば市内 植栽,2009-11-21 撮影) |
![]() | ヤマコウバシの色付いた葉 (つくば市内 植栽,2009-11-23 撮影) |
![]() | ウリカエデの紅葉 (つくば市内 植栽,2009-11-26 撮影) |
12月 |
|
---|---|
![]() | ノキシノブの前葉体 (つくば市内,2009-12-03 撮影) |
![]() | ノキシノブ (つくば市内,2009-12-03 撮影) |
![]() | 早朝の空に残る月 (つくば市内,2009-12-04 撮影) |
![]() | イヌシデの紅葉 (つくば市内 植栽,2009-12-05 撮影) |
![]() | センダンの冬芽と葉痕 (つくば市内,2009-12-05 撮影) |
![]() | ジンチョウゲのつぼみ (つくば市内 植栽,2009-12-13 撮影) |
![]() | 枯れたヨシの穂に朝日がそそぐ (つくば市内,2009-12-18 撮影) |
![]() | シコンノボタン (鉢植え,2009-12-23 撮影) |
![]() | シコンノボタン (鉢植え,2009-12-23 撮影) |
![]() | アオサギ (つくば市内,2009-12-27 撮影) |
![]() | アオサギ (つくば市内,2009-12-27 撮影) |
![]() | ロウバイの花 (つくば市内 植栽,2009-12-30 撮影) |
![]() | ダンコウバイの冬芽 (つくば市内 植栽,2009-12-30 撮影) |